ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5665640号 三関せり(みつせきせり)
ここから本文です。
三関せり
こまち農業協同組合(秋田県湯沢市北荒町5番8号)
秋田県湯沢市三関地区および三関周辺地域で栽培されたせり
湯沢営農センター
湯沢市三関地区は秋田県のほぼ南端に位置し南方に東鳥海山(標高777m)を望み、それに連なる500m級の山を直ぐ背に受け、一級河川雄物川に沿って形成されている土地で山の麓から湧きでる豊富な水に恵まれセリの栽培には最高に適した土地です。葉が大きく、深みのある緑色で茎もしゃきしゃきした歯触り感が良く、セリ独特の匂いもほどよくあり、全体的にサクサクした食感は「三関せり」ならではのものです。また何といっても、真白で長く伸びた根が「三関せり」の特徴で、葉から根まで大変おいしく食べることができます。本格的な収穫は10月頃から始まり厳寒期を通して3月頃までです。露地栽培、ハウス栽培とリレー的に出荷しており新鮮な良いセリを出荷し出荷先からは多大な好評価をいただいております。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |