ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5727126号 雄勝硯(おがつすずり)
ここから本文です。
雄勝硯
雄勝硯生産販売協同組合(宮城県石巻市雄勝町雄勝字伊勢畑24番地)
宮城県石巻市雄勝町から産出する黒色の粘板岩を使用して作られる硯
雄勝硯生産販売協同組合
1396年(室町時代)ごろ、既に石巻市内で硯石が産出されていたと伝えられています。応永の昔より名硯として賞美され、以来600年の歴史と伝統が受け継がれています。「雄勝硯」の原石は、黒色硬質粘板岩で粒子の均質さ、光沢などから、硯の原石として最も優れた特徴を持っています。市内の山から露天掘りで採石され、国内の硯の90%を供給する代表的な産地です。
[更新日 2024年7月11日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |