• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5956401号 熊本いきなり団子(くまもといきなりだんご)

ここから本文です。

商標登録第5956401号 熊本いきなり団子(くまもといきなりだんご)

商標

熊本いきなり団子

権利者

熊本県菓子工業組合(熊本県熊本市西区花園一丁目25番地1号)

指定商品又は指定役務

熊本県産のいきなり団子

写真:熊本いきなり団子

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

「熊本いきなり団子」とは、輪切りにしたサツマイモと小豆あんを小麦粉の薄い皮で包んだ、まんじゅうの形をした熊本県の郷土菓子です。地元では一般家庭で作られ、菓子店でも販売されています。名前の由来は、いきなり客が来てもすぐ作ってもてなせる、簡単に作れる団子という意味。地元では「いきなりだご」と呼んでいます。熊本県阿蘇山の山麓一帯ではサツマイモが多く栽培されています。子どものおやつのほか、農作業の合間に手軽に食べられるようにと工夫されました。江戸時代に殿様が農家に立ち寄った際、ゆでたサツマイモを団子の皮で包んで出したところ喜ばれ、この地に広まったともいわれています。その後、小豆あんを入れたものが主流になりましたが、生地に黒糖、よもぎが混ぜてあるもの、具に紫いもを使ったものもあります。熊本出身の吉崎観音氏のマンガ「ケロロ軍曹」に主人公の好物として登場し、全国的な知名度アップにつながりました。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム