ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6010422号 小松うどん(こまつうどん)
ここから本文です。
小松うどん
特定非営利活動法人小松うどんつるつる創研(石川県小松市子馬出町91番地)
石川県小松市内で製造されたうどんの麺/石川県小松市内で製造されたうどんの麺を使用したうどんの提供
「小松うどん」は、江戸時代加賀藩に納められ、加賀藩御用達品として、将軍、大名家に贈られたほか、俳聖松尾芭蕉も食し称賛したという、三百年以上の時と歴史を重ねた石川県小松市の名物です。細めで程よいコシのある麺と、ウルメ・ムロアジ・サバの雑節などを使用した透明感があるだしが特徴で、「麺とだし」が互いに引き立てあいながらあうんの呼吸でうまさを醸し出しています。平成22年に「小松うどん」のブランド化を進めるため「小松うどんつるつる創研」を発足。「小松うどん」のさらなる発展のため、三百年以上の歴史を守りながらもあえて無理に縛らない「八か条」の定義を定め、各店舗オリジナルの一杯を提供しています。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |