• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6046830号 伊達のあんぽ柿(だてのあんぽがき)

ここから本文です。

商標登録第6046830号 伊達のあんぽ柿(だてのあんぽがき)

商標

伊達のあんぽ柿

権利者

ふくしま未来農業協同組合(福島県福島市北矢野目字原田東1-1)

指定商品又は指定役務

福島県伊達地域産の干し柿

写真:伊達のあんぽ柿

連絡先・関連ウェブサイト

伊達地区本部指導販売課

商品・サービスの特徴

「伊達のあんぽ柿」は、福島県の県北に位置する伊達地域が発祥の地であり、その歴史は90年以上にも及びます。また、「あんぽ柿」の名前の由来は、柿を天日で乾燥させているものを「天干し(あまぼし)柿」と呼んでいたのが変化して「あんぽ柿」と呼ばれるようになったと言い伝えられております。伊達地区管内では、約750軒の農家が生産・加工をしており、受け継がれた伝統を引き継ぎ、手間をかけて自然の美味しさを作り上げています。また、特徴としては「色が鮮やかなオレンジ」であること、「上品な甘さ」そして「中が半生でトロリとした食感」であるということが挙げられます。これは、皮むき後に硫黄で燻蒸し、伊達地域特有の冷たい風に当てることで、生まれるものです。柿を吊るした干場は「オレンジ色のカーテン」のようであり、伊達の冬の風物詩として今もなお受け継がれています。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム