ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6112323号 摩周メロン(ましゅうめろん)
ここから本文です。
摩周メロン
摩周湖農業協同組合(北海道川上郡弟子屈町中央3丁目7番12号)
北海道川上郡弟子屈町摩周地域及びその近隣地域で生産されたメロン,摩周湖湖畔及びその近隣地域で生産されたメロン
弟子屈町は北緯43度30分にあたり、地理的条件や気象条件はメロン栽培には困難を伴う地域にあります。約40年前に一人の組合員が当地で果樹生産ができないかと研究、試行錯誤しながら栽培技術を確立し、その後栽培協定を作成し、技術改良を重ねながら地域特産品として赤肉、青肉が生産されている。また土壌管理や防除技術が向上し、安全で安心な品質の高い農産物として、北海道のクリーン農産物表示制度(Yes!clean)に認定されています。当地は冷涼な気候で昼夜の寒暖差が大きい事から「摩周メロン」は糖度が高く、濃厚な味わいとすっきりとした後味が特徴です。毎年2万玉を生産していますが、青果市場には出回らず「幻のメロン」とも呼ばれ、郵便局「ふるさと小包」の他、地場直売所及び地元主要店から全国発送をしています。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |