ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6140519号 河越抹茶(かわごえまっちゃ)
ここから本文です。
河越抹茶
NPO法人河越抹茶の会(埼玉県川越市小仙波町四丁目16番地8)
川越市を中心とする旧河越領内(埼玉県西部地域)で生産された茶葉を同地域において碾茶加工・仕上げ精製し、茶葉粉砕機又は茶臼で粉末にした抹茶
南北朝時代、武蔵河越は天下の茶所として人々が名をあげる有数の茶産地のひとつでした。関東の有力武将も愛したこの地の茶は戦国時代になると栽培していた寺院・武士が衰退するとともにその名も消えていきました。
それからおよそ四百年…銘茶と呼ばれたかつての茶にならい、旧河越領内茶園で丁寧に栽培された高品質の茶葉を厳選し、「河越抹茶」として新たな姿で蘇りました。
「河越抹茶」が作られている旧河越領は国内の大規模茶産地としては北限に位置しています。他の茶産地に比べ厳しい冬を越すため旨味が凝縮され、まろやかな甘みとコクのある味わい深さが特徴です。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |