• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6147826号 大門のしめ縄(だいもんのしめなわ)

ここから本文です。

商標登録第6147826号 大門のしめ縄(だいもんのしめなわ)

商標

大門のしめ縄

権利者

大門▲しめ▼縄協同組合(愛知県岡崎市大門1丁目13番5)

 

指定商品又は指定役務

愛知県岡崎市大門地区及びその周辺地域で作られたしめ縄

写真:大門のしめ縄

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

「大門のしめ縄」は明治中期から生産が始まり、約130年の歴史を有します。高い品質が評価され県内最大のしめ縄産地に成長し、県外へも多数出荷しています。材料に用いるしめ縄専用品種の稲「東海千本」と「黒穂」を独特の栽培方法と高い乾燥技術により、鮮やかな蒼色を生み出し、他の産地との大きな差別化要因となってます。全ての工程を地元で生産する純国産しめ縄として、近年益々関心が高まってます。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム