ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6154106号 八代青のり(やつしろあおのり)
ここから本文です。
八代青のり
八代漁業協同組合(熊本県八代市新開町3-84)
熊本県八代産の干し青のり
日本三急流の一つ球磨川の河口域で採れる高品質なスジアオノリで、30年前から食されてきました。優しい手摘みにこだわり、摘みたての新鮮なものだけをその日に加工。生産量が限られ、たいへん貴重なものになっています。さらに芳醇な香りを維持するために、きれいな棒状に加工し、漁師さんのこだわりが沢山詰まった自慢の逸品です。暖かいご飯や白菜の漬物の上に細かく手でほぐして乗せても良し、卵焼きに混ぜて香りと色彩を楽しんでも良し、天ぷらの衣に混ぜるなどしても絶品です。お味噌汁やお吸い物、温かいうどんやそば、ラーメン、サラダなどのトッピングとしても活躍し、意外にもチーズとの相性も抜群です。幅広い料理にお使いいただく事で、今までの料理がいつもと違う豊かなものになります。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |