ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6156333号 美浜のへしこ(みはまのへしこ)
ここから本文です。
美浜のへしこ
わかさ東商工会(福井県三方上中郡若狭町中央第1号5番地)
福井県三方郡美浜町で製造されるぬか漬け魚介類
美浜町産業振興課
わかさ東商工会美浜支所
若狭美浜観光協会
美浜のへしこは、古来鎌倉時代の頃からの歴史があり、町内12業者が年間約10万本を製造・販売しているほか、現在では、発酵・熟成の食文化として、代々伝わる製法で毎年つくっている家庭も多く、郷土料理として地域に根付いている。「美浜のへしこ」は塩とぬかだけでなく、みりん、醤油(しょうゆ)、酒粕(かす)、魚醤などを加えて1年間じっくりと発酵させるなど、各業者や家庭で秘伝の製法があり、うまみが強くて味がまろやかなのが特徴です。
[更新日 2021年2月12日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |