ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6186576号 山形セルリー(やまがたせるりー)
ここから本文です。
山形セルリー
山形市農業協同組合(山形県山形市幸町18番20号)
山形県山形市で生産されたセルリー
山形市農業協同組合
セルリーという呼び名は、英語表記「celery」をフランスなまりで読んだものです。
1969年よりセルリー栽培を始め、「山形セルリー」は地域に根づき、市場・消費者からも高い評価を得るプレミアムブランドとなり、東北で随一となるセルリー産地としての地位を築きました。
「山形セルリー」は、シャキシャキとして瑞々しく、セルリー独特のえぐみや苦みが少なく、甘味が感じられる柔らかい風味が特徴です。また、栽培に用いられる全ての種子は、優良な形質が認められた個体から次の栽培のための種子を採取する自家採取が行われています。そして生産者の卓越した技術と品質の高さが認められ、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度に全国のセルリー産地では初めて登録されました。私たちは、山形の風土が育てた「山形セルリー」の美味しさを全国の皆様へお届けします。
<参考>農業みらい基地創生プロジェクト(山形市農業協同組合ホームページ)(外部サイトへリンク)
[更新日 2020年5月14日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |