ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6190590号 中津川栗きんとん(なかつがわくりきんとん)
ここから本文です。
中津川栗きんとん
中津川商工会議所(岐阜県中津川市かやの木町1-20)
岐阜県中津川市産の菓子としての栗きんとん
中津川では生栗を茹でて実を抜き、つぶしたものに少量の砂糖を混ぜて炊き上げ、ひとつひとつ茶巾で絞った和菓子を「中津川栗きんとん」と呼びます。1つでおおよそ3個~4個相当の栗を使っています。材料はもとより味や食感、色や形など地元の菓子店でもそれぞれ趣向を凝らし、丁寧につくられた和菓子は秋の風物詩として中津川を彩ります。ひと口ほおばると、溶けるように形はくずれて喉を通り、口の中いっぱいに栗の香りが広がります。岐阜県が今後全国に通用する観光資源となるものを認めた「じまんの原石」にも平成19年に認定されてもいます。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |