ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6242299号 朝倉さんしょ(あさくらさんしょ)
ここから本文です。
朝倉さんしょ
たじま農業協同組合(兵庫県豊岡市九日市上町550-1)
兵庫県但馬地方で自生する山椒を台木とし兵庫県養父市八鹿町朝倉地区に自生する棘のない山椒より選抜された青芽系統の山椒を穂木とした接木苗を生育した山椒の木から採取された、兵庫県養父市八鹿町朝倉地区を中心とした但馬地方産の山椒の実を冷凍処理した山椒の実/兵庫県但馬地方で自生する山椒を台木とし兵庫県養父市八鹿町朝倉地区に自生する棘のない山椒より選抜された青芽系統の山椒を穂木とした接木苗を生育した山椒の木から採取された、兵庫県養父市八鹿町朝倉地区を中心とした但馬地方産の山椒の実
たじま農業協同組合
「朝倉さんしょ」ブランド化推進協議会
ひときわ香り高い山椒として知られる朝倉山椒。その名は養父市八鹿町朝倉の地名に由来しており、まさしく「たじま生まれ」の山椒です。400年以上も昔から大切に育てられ、江戸幕府への献上品とされた朝倉山椒。現在では独特の味と香り、品質をさらに高め、たじまの地域ブランド「朝倉さんしょ」として盛んに栽培されています。
「朝倉さんしょ」のおいしさの特長は、他の山椒に比べて香りゆたかなこと。柑橘系のフルーツを思わせる、爽やかな香りが口の中いっぱいに広がります。佃煮や炊き込みご飯にすると、お米の甘みと「朝倉さんしょ」の香りが絶妙のおいしさを醸し出します。山椒の辛味が苦手な方でも、「朝倉さんしょ」のやさしい辛味は気に入っていただけるはず。
[更新日 2020年7月8日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |