• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第6373529号 祇園パセリ(ぎおんぱせり)

商標

祇園パセリ

権利者

広島市農業協同組合(広島県広島市安佐南区中筋3-26-16)

指定商品又は指定役務

広島市安佐南区祇園産のパセリ

写真:祇園パセリ

連絡先・関連ウェブサイト

広島市農業協同組合

祇園町農事研究会パセリ部会

商品・サービスの特徴

広島市安佐南区祇園地区において活動する、祇園町農事研究会パセリ部会の会員が、祇園地区で生産・栽培し、市場等に流通するパセリを「祇園パセリ」と言う。
当該パセリは祇園地区に戦後導入され、先々代、先代の農業技術・技能を継承して70年の歴史を育んできた「お宝野菜」である。近年「祇園パセリ」と銘打ち、広島市の伝統野菜として承認され、また2018年には広島県産応援登録制度にも登録された。「祇園パセリ」は一般的なパセリに比べ一葉一葉の葉子の縮みが大変細かく、もっこりとした葉型であり、ビロ-ドのような肌ざわり感が特徴である。また、「祇園パセリ」はパセリ独特の苦味が少なく、舌触り・食感が良く、生食ができる緑黄色野菜であるとともに、大変栄養価が高い野菜である。

[更新日 2021年5月14日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム