ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6387660号 三河焼(みかわやき)
ここから本文です。
三河焼
三河陶器協同組合(愛知県碧南市千福町四丁目35番地)
碧南市、安城市、西尾市、高浜市で成型及び焼成した陶磁製の火消しつぼ
三河陶器協同組合
三河焼は愛知県の地域産業資源に認められており、愛知県西三河地方でとれた三河粘土を使って、製造されているのが『三河焼火消しつぼ』です。『三河焼火消しつぼ』は、三河粘土で成型して乾燥させた後、だるま窯で600~700度で丸1日かけて焼成していきます。『三河焼火消しつぼ』は七輪等で使用された炭をこの火消しつぼに入れて、蓋をすると密閉状態になり、完全に鎮火することができます。火消しつぼで消した炭は「消し炭」となり、再利用できて次に使用する時には、火が付きやすくなっています。炭の後処理を怠ると再燃焼することがあり、火事や事故に繋がるため、完全鎮火させるためにも、この『三河焼火消しつぼ』はおすすめです。
[更新日 2021年6月7日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |