• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第6415196号 奈良筆(ならふで)

商標

奈良筆

権利者

奈良毛筆協同組合(奈良県奈良市南新町78-1 株式会社あかしや内)

指定商品又は指定役務

奈良県及びその周辺地域で生産された筆

写真:奈良筆

連絡先・関連ウェブサイト

奈良毛筆協同組合

  • 電話番号: 0742-33-1015

商品・サービスの特徴

「奈良筆」は弘法大師が唐で毛筆の製造を修めて帰り、大和の国の坂名井清川なるものに伝授したのが始まりと云われています。奈良筆伝統の技法である「練り混ぜ法」は原毛を個別に水にひたして固め、千差万別の毛質を巧妙に組み合わせ、その配分と寸法を決めて入念に混ぜ合わせるため、穂先の仕上がりに絶妙の味をもった筆が生まれます。
その歴史と伝統に培われた匠の技と心を継承し、高い品質を守り抜いています。

[更新日 2021年12月14日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム