ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6504477号 大峯山陀羅尼助丸(おおみねさんだらにすけがん)
ここから本文です。
大峯山陀羅尼助丸
天川村商工会(奈良県吉野郡天川村川合319-4)
キハダエキスを原材料に含む奈良県の大峰山周辺の地域で製造される陀羅尼助丸
天川村商工会
大峯山陀羅尼助製薬有限会社
古くから修験道の聖地として信仰され、今もなお女人禁制を守る霊峰 大峯山。そのふもとに位置し、大峯山の登山口として栄えた奈良県天川村洞川の地には、修験道の開祖 役行者が広めた奈良の伝統薬 陀羅尼助が伝わります。
伝統の製法を守りつつ丸薬に仕立てられた「大峯山陀羅尼助丸」は、厳選された3種の生薬を配合し、食欲不振や胃もたれ、胸やけなど幅広い効能を持つ和漢胃腸薬として親しまれています。
[更新日 2022年7月12日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |