ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6505700号 高松ぶどう(たかまつぶどう)
ここから本文です。
高松ぶどう
石川かほく農業協同組合(石川県河北郡津幡町字清水チ329番地)
石川県かほく市高松地区及びその周辺地域で生産されたぶどう
石川かほく農業協同組合
高松ぶどうは、大正8年(1919年)に市村栄次郎氏が石川県かほく市高松でブドウを植栽して、平成31年(2019年)に100年を迎えました。高松ぶどうの品種はお年寄りから子供まで様々な世代に人気の「デラウェア」で、現在は市内海岸沿いに広がる砂丘地帯を中心に55名の生産者が20.2haで栽培しています。
高松ぶどうの出荷は、金沢市場を中心に、北陸三県、中京、関西の市場に年間約70トンが出荷されています。
産地では、若手農業者で作る「高松ぶどう新芽の会」が栽培技術や農業Iotについて勉強会や意見交換会などの活動を行い、産地を盛り上げています!
デラウェアの中でも、「大粒で大房の高松ぶどう」をセールスポイントにおいしいぶどうを全国にお届けします!
[更新日 2022年4月14日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |