ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6524229号 淡路島サクラマス(あわじしまさくらます)
ここから本文です。
淡路島サクラマス
福良漁業協同組合(兵庫県南あわじ市福良丙28番地)
淡路島で養殖されたサクラマス(生きているものを除く。)
サクラマスの養殖は2015年に福良湾内で開始。淡路島では夏は「鱧」、冬は「3年とらふぐ」で賑わっていたが、春に売り出す目玉魚がなかった。何かないかと考えた末、サーモン系は子供から大人まで人気食であり、鮭鱒類の中で一番美味しいとされる「サクラマス」が浮かび上がってきた。養殖1年目は約半分以上死んでしまう程打撃を受けたが、2年目から養殖技術を錯誤し、ほぼ生き残れるようになった。それからは、淡路島内飲食店に募り、メニュー開発に取り組んできた。今では、丼や鍋料理、刺身、燻製、パスタ、ピザ、バーガーなど、島内37店舗、61メニューの多彩な品目が各店に並んでいる。多くの人に食べてもらい、サクラマスの美味しさを味わってもらいたい。
[更新日 2022年5月13日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |