• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6613323号 紀州勝浦産生まぐろ(きしゅうかつうらさんなままぐろ)

ここから本文です。

商標登録第6613323号 紀州勝浦産生まぐろ(きしゅうかつうらさんなままぐろ)

商標

紀州勝浦産生まぐろ

権利者

和歌山県漁業協同組合連合会(和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁30番地)

指定商品又は指定役務

和歌山県那智勝浦町勝浦漁港に水揚げされた生鮮まぐろ(生きているものを除く。)

写真:紀州勝浦産生まぐろ

連絡先・関連ウェブサイト

和歌山県漁業協同組合連合会

商品・サービスの特徴

「紀州勝浦産生まぐろ」は、紀伊半島沖で延縄漁法により漁獲されたまぐろを一本一本丁寧に活け締め処理し、船内において冷水保存することにより、漁獲された直後の新鮮さと生でしか味わえない品質を保った生まぐろです。紀伊半島沖でも冬季は寒さが厳しく、強烈なあられに見舞われることもある中で、漁業者の命がけの作業により漁獲されたマグロは近海生マグロとして鮮度抜群であぶらののりも申し分なく、魚種も豊富です。海の黒ダイヤとも言われ東京豊洲魚市場でも最高の評価をされる春先の本マグロをはじめ、赤身の旨さは本マグロを凌ぐメバチ、京料理には欠かせないキハダ、そしてまさに旬を彩るさくらビンチョウなど、生まぐろならではの美味しさを、お楽しみください。

地域団体商標登録案件一覧へ戻る

[更新日 2022年10月7日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム