ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6818943号 支笏湖チップ(しこつこちっぷ)
ここから本文です。
支笏湖チップ
支笏湖漁業協同組合(北海道千歳市支笏湖温泉番外地)
支笏湖産のヒメマス
支笏湖漁業協同組合
「支笏湖チップ」は、一生を湖で過ごす湖沼残留型のサケ目サケ科の淡水魚(和名:ヒメマス)で、アイヌ語でカバチェッポ(薄い魚)と呼ばれており、「チップ」はその「チェッポ」に由来しています。国内屈指の水質を誇る支笏湖のきれいな水で育ち、主にプランクトンを餌として成長します。このため、淡水魚特有の臭みがなく、脂の乗った美味しい魚です。サケマス類に特有の旨味があり、刺身、塩焼き、フライにして食べることができます。
登録案件の紹介したパネルを以下からダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
← 「登録案件の紹介パネル(PDF:365KB)」からダウンロードできます。
[更新日 2025年7月18日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |