ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第6937902号 奈良団扇(ならうちわ)
ここから本文です。
奈良団扇
奈良商工会議所(奈良県奈良市西大寺南町8番33号)
奈良県奈良市に由来する竹骨に貼り付けた地紙に透かし彫りを施す製法による生産されたうちわ
奈良商工会議所
池田含香堂
日本で初めて作られた団扇である春日大社の「禰宜うちわ」に由来する、奈良団扇。
手作業の一貫工程にこだわる奈良団扇は、透かし彫りの美しさと、軽くしなりの良い扇ぎ心地が特徴である。
全13工程で作られる奈良団扇は、1年をかけて作られる。
デザインは鹿や正倉院文様などの奈良らしい模様のものから、インテリア用に超絶技巧を感じる細かい作品まで、多くのデザインが揃う。
登録案件の紹介したパネルを以下からダウンロードできます。ポスターなどの各種配布物、PR資材にご活用ください。
← 「登録案件の紹介パネル(PDF:365KB)」からダウンロードできます。
[更新日 2025年7月11日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |