令和7年度弁理士試験受験案内
令和7年度弁理士試験の受験案内を掲載いたします。
令和7年度弁理士試験受験案内 (PDF:2,198KB)※
※受験案内中の申請書等の様式:
受験願書は以下の方法で交付を受けてください。それぞれ請求期間が異なりますのでご注意ください。
1. インターネットから請求する場合
以下のサイトから請求してください。
2. 郵送で請求する場合
封筒の表面には「弁理士試験受験願書請求」と朱書し、返信用の封筒(角形2号(240mm×332mm)に受験願書の送付先を明記したもの。切手不要。)を同封して、以下の宛先に請求してください。
- 期間:令和7年3月3日(月曜日)~令和7年3月21日(金曜日)(消印有効)
- 宛先:〒100-8915 東京都千代田区霞が関三丁目4番3号
特許庁総務部秘書課弁理士室試験第一班 宛て
3. 直接交付を受ける場合
期間内に以下の交付場所にお越し下さい。入構の際は、身分証明書の提示を求められる場合がございますので、免許証等身分を証明できるものを持参してください。
- 期間:令和7年3月3日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)9時~17時
(行政機関の休日に該当する日及び、※については、正午~13時を除く。)
交付場所
- 特許庁
〔東京都千代田区霞が関三丁目4番3号 特許庁庁舎1階〕
- 日本弁理士会
〔東京都千代田区霞が関三丁目4番2号 弁理士会館〕
〔東京都千代田区霞が関三丁目2番6号 東京倶楽部ビル14階〕
- 北海道経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室※
〔北海道札幌市北区北8条西二丁目1番1号 札幌第1合同庁舎5階〕
- 東北経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室※
〔宮城県仙台市青葉区本町三丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟1階(行政情報プラザ)〕
- 関東経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室※
〔埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館10階〕
- 中部経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室※
〔愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号 中部経済産業局総合庁舎4階〕
- 近畿経済産業局地域経済部産業技術課知的財産室※
〔大阪府大阪市中央区大手前一丁目5番44号 大阪合同庁舎第1号館3階〕
- 中国経済産業局地域経済部産業技術連携課知的財産室※
〔広島県広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎2号館3階〕
- 四国経済産業局地域経済部地域経済課知的財産室※
〔香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎北館7階〕
- 九州経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室※
〔福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目11番1号 福岡合同庁舎本館1階ロビー〕
- 内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課知的財産室※
〔沖縄県那覇市おもろまち二丁目1番1号那覇第2地方合同庁舎2号館9階〕
[更新日 2025年1月27日]
お問い合わせ
|
総務部秘書課弁理士室試験第一班
電話:03-3581-1101 内線2020
FAX:03-3592-5222

|