• 用語解説

ホーム> お知らせ> 弁理士試験> 過去の試験問題> 令和5年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点

ここから本文です。

令和5年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点

試験問題

  【選択科目】 【選択問題】
1 理工Ⅰ (機械・応用力学) 材料力学(PDF:205KB) 流体力学(PDF:490KB) 熱力学(PDF:182KB)
2 理工Ⅱ (数学・物理) 基礎物理学(PDF:636KB) 電磁気学(PDF:571KB) 回路理論(PDF:428KB)
3 理工Ⅲ (化学) 物理化学(PDF:225KB) 有機化学(PDF:213KB) 無機化学(PDF:210KB)
4 理工Ⅳ (生物) 生物学一般(PDF:153KB) 生物化学(PDF:152KB)
5 理工Ⅴ (情報) 情報理論(PDF:318KB)
6 法律 (弁理士の業務に関する法律) 民法(PDF:100KB)

論点

  【選択科目】 【選択問題】
1 理工Ⅰ (機械・応用力学) 材料力学(PDF:30KB) 流体力学(PDF:25KB) 熱力学(PDF:29KB)
2 理工Ⅱ (数学・物理) 基礎物理学(PDF:22KB) 電磁気学(PDF:20KB) 回路理論(PDF:24KB)
3 理工Ⅲ (化学) 物理化学(PDF:22KB) 有機化学(PDF:40KB) 無機化学(PDF:29KB)
4 理工Ⅳ (生物) 生物学一般(PDF:43KB) 生物化学(PDF:61KB)
5 理工Ⅴ (情報) 情報理論(PDF:24KB)
6 法律 (弁理士の業務に関する法律) 民法(PDF:39KB)
  • ※ なお、試験問題及び論点について、試験委員及び事務局への個々の問い合わせには一切応じませんので、ご了承ください。また、土質工学及び計算機工学については受験者がいなかったため、問題及び論点は公表しません。

[更新日 2023年7月24日]

お問い合わせ

特許庁総務部秘書課弁理士室試験第一班

TEL:03-3581-1101 内線2020

FAX:03-3592-5222

お問い合わせフォーム