ここから本文です。
|
選択科目 |
選択問題 |
---|---|---|
1 |
理工I(工学) |
基礎材料力学(PDF:92KB) 流体力学(PDF:106KB) 熱力学(PDF:114KB) 制御工学(PDF:101KB) 基礎構造力学(PDF:99KB) 建築構造(PDF:97KB) 土質工学(PDF:104KB) 環境工学(PDF:68KB) |
2 |
理工II(数学・物理) |
基礎物理学(PDF:188KB) 光学(PDF:91KB) 電子デバイス工学(PDF:137KB) 電磁気学(PDF:145KB) 回路理論(PDF:80KB) |
3 |
理工III(化学) |
化学一般(PDF:81KB) 有機化学(PDF:107KB) 無機化学(PDF:103KB) 材料工学(PDF:63KB) 環境化学(PDF:97KB) |
4 |
理工IV(生物) |
|
5 |
理工V(情報) |
情報理論(PDF:68KB) 情報工学(PDF:73KB) 通信工学(PDF:118KB) 計算機工学(PDF:100KB) |
6 |
法律(弁理士の業務に関する法律) |
民法(PDF:64KB) 民事訴訟法(PDF:54KB) 著作権法(PDF:66KB) 不正競争防止法・独占禁止法(PDF:54KB) 行政法(PDF:79KB) 国際私法(PDF:77KB) |
|
選択科目 |
選択問題 |
---|---|---|
1 |
理工I(工学) |
基礎材料力学(PDF:40KB) 流体力学(PDF:41KB) 熱力学(PDF:48KB) 制御工学(PDF:44KB) 基礎構造力学(PDF:39KB) 建築構造(PDF:44KB) 土質工学(PDF:43KB) 環境工学(PDF:43KB) |
2 |
理工II(数学・物理) |
基礎物理学(PDF:40KB) 光学(PDF:38KB) 電子デバイス工学(PDF:40KB) 電磁気学(PDF:40KB) 回路理論(PDF:38KB) |
3 |
理工III(化学) |
化学一般(PDF:48KB) 有機化学(PDF:48KB) 無機化学(PDF:43KB) 材料工学(PDF:51KB) 環境化学(PDF:54KB) |
4 |
理工IV(生物) |
|
5 |
理工V(情報) |
情報理論(PDF:40KB) 情報工学(PDF:43KB) 通信工学(PDF:43KB) 計算機工学(PDF:40KB) |
6 |
法律(弁理士の業務に関する法律) |
民法(PDF:46KB) 民事訴訟法(PDF:41KB) 著作権法(PDF:44KB) 不正競争防止法・独占禁止法(PDF:45KB) 行政法(PDF:40KB) 国際私法(PDF:51KB) |
*なお、試験問題及び論点について、試験委員への個々の問い合わせには一切応じませんので、御了承ください。
また、計測工学、エネルギー工学、薬学、資源生物学については受験者がいなかったため、問題及び論点について公表しません。
[更新日 2011年7月25日]
お問い合わせ |
総務部秘書課弁理士室 TEL:03-3581-1101 内線2020 FAX:03-3592-5222 |