ここから本文です。
令和6年6月11日(火曜日) 11時15分~13時00分
資料を事前に送付のうえ、対面形式で実施。
淺見委員長、久山委員、杉浦委員、鶴谷委員、星委員
事務局より、令和6年度産業財産権人材育成協力事業の概要および計画について説明。
研修修了生へのヒアリングによって得た情報を有効活用し、研修提供国の知財に関する概況の把握に努めることで、よりニーズに合った効果的な研修を実施していくとともに、研修提供国への情報発信や研修修了生とのネットワークの維持・強化を図る旨、説明を行った。
各委員からは、研修カリキュラムや講師の選定、研修実施形式のほか、各国の知財情報に関する意見交換の場の創出に関して、助言、示唆がなされた。
[更新日 2024年7月11日]
お問い合わせ |
特許庁総務部国際協力課海外協力班 電話:03-3581-1101 内線2562 |