• 用語解説

ここから本文です。

途上国研修「知財普及啓発コース」を実施しました

2024年3月29日

2023年8月15日から8月21日にかけて、「知財普及啓発コース」を実施しました。

知財庁や普及啓発団体等において知的財産の普及啓発に携わる者を対象とし、16か国2組織21名が本コースを修了しました。

本コースは、効率的かつ効果的な知的財産の普及啓発施策、手法等の検討に役立てることを目的としております。研修においては、一般向けから中小企業・大学向けまで、幅広い日本の普及啓発の取組事例を紹介しました。研修生は、普及啓発活動に係る経験や課題等の共有と意見交換を通じて、知的財産の効果的な普及啓発の施策や手法について理解を深めました。

研修生からは、「中小企業が日本で出願する特許制度の一般的な側面や、JPOが中小企業に提供している関連支援策の経験など、多くのことを学ぶことができた。」といったコメントが寄せられました。

(写真)企業見学:パナソニック株式会社 パナソニックセンター東京にて パナソニック株式会社の皆様、ご協力ありがとうございました
企業見学:パナソニック株式会社 パナソニックセンター東京にて
パナソニック株式会社の皆様、ご協力ありがとうございました

(写真)修了式の様子
修了式の様子

[更新日 2024年3月29日]

お問い合わせ

特許庁総務部国際協力課海外協力班

電話:03-3503-1101 内線2562

お問い合わせフォーム