• 用語解説

ホーム> お知らせ> 国際的な取組> 途上国支援> 産業財産権人材育成協力事業> 2023年度途上国人材育成研修> 途上国研修「特許審査実践研修(OPET)」を実施しました

ここから本文です。

途上国研修「特許審査実践研修(OPET)」を実施しました

2024年3月29日

2023年10月16日から2023年12月8日にかけて、「特許審査実践研修(OPET)」をオンラインと招へいのハイブリッド形式で実施しました。

各国知財庁の医薬品分野もしくは電気・電子分野を担当する特許審査官を対象とし、12か国20名が参加しました。

本コースは特定の技術分野において指導的立場となる審査官を育成することを目的としており、特許審査の流れに沿って、明細書の読み方や先行技術調査、特許性の判断等の特許審査実務に関する講義や演習を行いました。また、国際調査報告(ISR)の作成における実務について理解を深めました。

研修生からは、「オンラインと対面式の研修を受けて、電子/電気技術に関連する特許出願について、知識をアップデートすることができた。また、別の観点から特許出願を審査する際の新たなテクニックや戦略も身につけることができた。」「日本で行われている実体審査手法を自国で採用するため、特に進歩性の判断について同僚と議論しようと考えている」といったコメントが寄せられました。

(写真)企業見学:株式会社東芝 東芝未来科学館にて 株式会社東芝の皆様、ご協力ありがとうございました
企業見学:株式会社東芝 東芝未来科学館にて
株式会社東芝の皆様、ご協力ありがとうございました

(写真)修了式の様子
修了式の様子

[更新日 2024年3月29日]

お問い合わせ

特許庁総務部国際協力課海外協力班

電話:03-3503-1101 内線2562

お問い合わせフォーム