• 用語解説

ここから本文です。

ワン・ポータル・ドシエ(OPD)照会の使い方

J-PlatPatのワン・ポータル・ドシエ(OPD)照会の画面から、同一発明について、五大特許庁や、WIPO-CASE 参加庁の複数庁に出願された特許出願(パテントファミリー出願)の手続や審査に関連する情報(ドシエ情報)を見やすい形式で一括参照することができます。

さらに、パテントファミリー出願のドシエ情報に加え、それらの分類情報や引用文献情報を一括参照する機能も設けられています。

なお、各機能の使い方の詳細は、各ページのヘルプを御参照ください。
 

1

画面上部から、「特許・実用新案」-「特許・実用新案番号照会/OPD」を選択します。

⇒「特許・実用新案番号照会/OPD」画面が表示されます。
 

2

検索条件を入力し、「照会」ボタンを押します。

⇒「ワン・ポータル・ドシエ(OPD)照会」画面が表示されます。

「特許・実用新案番号照会/OPD」画面

 

3

参照したいファミリーの「書類一覧 開く」ボタン、又は「書類情報を全て開く」ボタンを押します。
 

4

書類情報の一覧が表示されます。

⇒ 選択された書類を閲覧することができます。
 

5

「分類・引用情報」ボタンを押すと、ファミリーの分類・引用情報を参照することができます。

「ワン・ポータル・ドシエ(OPD)照会」画面

 

[更新日 2019年5月22日]

お問い合わせ

特許庁情報技術統括室情報技術国際班

電話:03-3581-1101 内線2505

03-3581-3704 (直通)

お問い合わせフォーム