2022年6月28日(火曜日) | オンライン | WIPO GREENウェビナー 環境技術のグローバル展開に向けて(ラテンアメリカ編)(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年7月14日(木曜日) | オンライン | 知財研セミナー「権利行使を考慮した米国出願の留意点」(外部サイトへリンク) | 必要 | 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産研究所 |
2022年7月16日(土曜日) | 埼玉県越谷市 | 弁理士の日記念イベント2022(外部サイトへリンク) | 不要 | 日本弁理士会関東会 |
2022年6月24日(金曜日) | オンライン | NFTの知財ライセンス(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)シリコンバレー事務所 |
2022年7月2日(土曜日) | オンライン | 令和4年度「弁理士の日」記念事業(大阪)(外部サイトへリンク) | 必要 | 日本弁理士会関西会 |
2022年6月30日(木曜日) | オンライン | 知財研セミナー「COMVIK審決から20年 –欧州特許庁・進歩性審査基準『COMVIKアプローチ』の基礎から応用、そしてAI関連発明への適用まで」(外部サイトへリンク) | 必要 | 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産研究所 |
2022年7月27日(水曜日) | オンライン | 知財研セミナー「日本企業が留意すべきインドにおける知的財産制度および権利化・権利維持の実務について」(外部サイトへリンク) | 必要 | 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産研究所 |
2022年6月3日(金曜日) | オンライン | 中南米の知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年6月15日(水曜日) | オンライン | 日本における知的財産を活用した資金調達―課題と可能性―(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年6月16日(木曜日) | オンライン | 代理人から見たマドリッド制度の活用方法(TMI総合法律事務所)(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年6月17日(金曜日) | オンライン | 中東アフリカの知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年6月22日(水曜日) | オンライン | 特許協力条約(PCT)の概説及びその戦略的活用(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年6月29日(水曜日) | オンライン | 日本国特許庁におけるマドリッド国際登録出願オンライン受付(Madrid e-Filing)のご案内(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年8月5日(金曜日) | オンライン | 第24回 東北大学知財セミナー「これさえ押さえれば大丈夫!EPOにおける進歩性の勘所」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年7月12日(火曜日) | オンライン | 第23回 東北大学知財セミナー「こんなに違う!ここに注意!中国特許法制度の基礎‐エンフォースメントを中心に‐」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年6月17日(金曜日) | オンライン | 第22回 東北大学知財セミナー「米国知的財産法の近時の動向―注目判決を題材としてー」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年6月7日(火曜日) | オンライン | RIETI政策シンポジウム「デジタル時代の価値創出~デザイン経営の視点から~」(外部サイトへリンク) | 必要 | 独立行政法人経済産業研究所(RIETI) 経済産業省 特許庁 デジタル庁 国立研究開発法人産業技術総合研究所 一般社団法人Future Center Alliance Japan(FCAJ) |
2022年5月9日(月曜日) | オンライン | ASEANの知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月11日(水曜日) | オンライン | 米国の知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月19日(木曜日) | オンライン | 企業から見たマドリッド制度の活用方法(セガ)(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月20日(金曜日) | オンライン | 欧州と知財 “単一効特許制度の開始?”(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月24日(火曜日) | オンライン | 中国の知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月27日(金曜日) | オンライン | 韓国の知的財産概況(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年5月24日(火曜日) | オンライン | JETRO 欧州知財セミナー ~いまさら聞けない欧州単一特許制度~(外部サイトへリンク) | 必要 | 日本貿易振興機構(JETRO)デュッセルドルフ事務所 |
2022年4月28日(木曜日) | オンライン | JETRO 欧州知財セミナー
~欧州主要国における知財紛争シリーズ(1)法的救済~(外部サイトへリンク) | 必要 | 日本貿易振興機構(JETRO)デュッセルドルフ事務所 |
2022年4月25日(月曜日) | オンライン | WIPO ウェビナー WIPO Sequence デスクトップツール (日本語)(外部サイトへリンク) | 必要 | 世界知的所有権機関(WIPO) |
2022年6月27日(月曜日) | オンライン | 令和4年度 (上級)特許調査研修(審査官の視点に近づこう!)(第1回)(~7月1日)(外部サイトへリンク) | 必要 | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館 |
2022年4月16日(土曜日) | オンライン | バイオテクノロジー知財保護の米国最新動向(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)シリコンバレー事務所 |
2022年4月18日(月曜日) | オンライン | 第19回 東北大学知財セミナー「特許制度の全体像(初学者向け)」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年4月27日(水曜日) | オンライン | 第20回 東北大学知財セミナー「近年の欧州特許庁審決及びドイツ判決」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年5月25日(水曜日) | オンライン | 第21回 東北大学知財セミナー「AI関連発明の審査に関する状況について」(外部サイトへリンク) | 必要 | 国立大学法人東北大学 |
2022年6月7日(火曜日) | オンライン | 令和4年度 (初級)知的財産権研修(第1回)(~6月9日)(外部サイトへリンク) | 必要 | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館 |
2022年4月8日(金曜日) | オンライン | PCTウェビナーシリーズ - 規則92の2の変更届(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年4月14日(木曜日) | オンライン | マーケット拡大のための国際特許出願制度(PCT)活用(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年4月20日(水曜日) | オンライン | ビッグテックの知財戦略(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年4月21日(木曜日) | オンライン | マドリッド制度に関する情報の入手方法(WIPOウェブサイトを最大限活用しよう!)(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年4月26日(火曜日) | オンライン | 世界知的財産の日 記念オンラインイベント(外部サイトへリンク) | 必要 | WIPO日本事務所 |
2022年4月26日(火曜日) | オンライン | 世界知的財産の日(IP and Youth:より良い未来のためのイノベーション)(外部サイトへリンク) | 必要 | 世界知的所有権機関(WIPO) |