• 用語解説

ホーム> お知らせ> 新着情報/イベント情報> イベント情報> 特許庁主催説明会・シンポジウム> 知的財産権制度説明会-知的財産権について学べます-> 2020年知的財産権制度説明会(初心者向け)知的財産権について学べます(オンライン配信・テキスト無料)

ここから本文です。

2020年知的財産権制度説明会(初心者向け)
知的財産権について学べます(オンライン配信・テキスト無料)

これから知的財産権を学びたい方、企業等において知財部門に新しく配属された方などの初心者を対象に、特許庁の産業財産権専門官が知的財産権制度の概要等をわかりやすく説明いたします。

なお、今年度の知的財産権制度説明会(初心者向け)は、例年の会場開催ではなく、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンライン配信で実施いたします。

特許庁の産業財産権専門官が話す内容について、説明会用テキストと共に、パソコンの画面を通じて受講できます。説明は、知的財産権・特許・実用新案制度の概要、意匠・商標制度の概要、その他の知的財産の3部構成になっております。

オンライン配信は、独立行政法人工業所有権情報・研修館の「IP ePlat」にアクセスしてご覧頂きます。なお、「IP ePlat」は、こちら(外部サイトへリンク)からお入りください。

※ 知的財産権制度説明会用テキスト等の電子データは、以下の各ページよりご覧いただけます。

上記のテキストは、社内研修等での利用を目的としてダウンロードが可能です。
ご利用の際には、かならず「このサイトについて」をご一読の上、出典等を明記してご利用をお願いします。

[更新日 2020年2月12日]

お問い合わせ

<知的財産権制度説明会(初心者向け)に関する問い合わせ(全般)>

独立行政法人工業所有権情報・研修館
公報閲覧・相談部 調整担当

電話:03-3581-1101 内線2120

お問い合わせフォーム

 

<知的財産権制度説明会(初心者向け)テキストの内容に関する問い合わせ>

特許庁総務部普及支援課産業財産権専門官

電話:03-3581-1101 内線2340

お問い合わせフォーム