ここから本文です。
2022年7月29日
2022年7月11,12,14,15,20,21日の計6日間、日本国特許庁(JPO)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)と共同で、ベトナム国家知的財産権庁(IP Viet Nam)の特許審査官に対し、IP Viet Namから要望のあった、通信、医薬、バイオテクノロジー分野の審査実務に関する研修をオンライン形式で実施しました。
JPOからは、当該技術分野における審査実務経験が豊富な審査官である国際研修指導教官3名が講師を務め、IP Viet Namからは23名の特許審査官が受講生として参加しました。
受講生はオンラインでのライブ講義およびディスカッションに加え、講義時間外に課される課題に取り組むことで、当該分野における先行技術調査、JPOの進歩性判断基準(Multi-Factor Reasoning, MFR(※1))等の特許審査実務について理解を深めました。
今後もJPOは、JICAと協力し、ベトナムをはじめ、我が国企業のさらなる事業展開が見込まれる新興国の審査官に対して、特許審査実務面での協力を行い、各国の審査体制の整備・強化を支援してまいります。
(※1)MFRについて、より詳細には下記リンク先のPDFをご参照ください。
研修の様子
研修の様子
講師と研修参加者らの集合写真
[更新日 2022年7月29日]