ここから本文です。
2023年1月6日
2022年12月1から2日、5から6日、12から13日、15から16日の計8日間、日本国特許庁(JPO)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)と共同で、ベトナム国家知的財産庁(IP Viet Nam)の新人特許審査官に対し、IP Viet Namから要望のあった、審査実務に関する新人向け研修をオンライン形式で実施しました。
JPOからは、特許審査の審査実務経験が豊富な審査官である国際研修指導教官3名が講師を務め、IP Viet Namからは9名の新人特許審査官が受講生として参加しました。また、今回の研修はIP Viet Nam外部の知財ユーザーによる傍聴を可能とし、42名が傍聴しました。
受講生はオンラインでのライブ講義及びディスカッションに加え、講義時間外に課される課題に取り組むことで、先行技術調査、JPOの進歩性判断基準(Multi-Factor Reasoning, MFR(※1))、特許審査ハイウェイ(PPH)等の特許審査実務について理解を深めました。
今後もJPOは、ベトナムをはじめ、我が国企業のさらなる事業展開が見込まれる新興国の審査官に対して、特許審査実務面での協力を行い、各国の審査体制の整備・強化を支援してまいります。
(※1)MFRについて、詳細は“Multi-Factor Reasoning”in the Determination of Inventive Step (issued March 2022) (PDF:4,661KB、英語)をご参照ください。
研修の様子
閉会式の様子
[更新日 2023年1月6日]