• 用語解説

ホーム> 支援情報・活用事例> 活用事例> 商標の活用事例集「事例から学ぶ 商標活用ガイド」 - ビジネスやるなら、商標だ!- (2019年版)

ここから本文です。

商標の活用事例集「事例から学ぶ 商標活用ガイド」 - ビジネスやるなら、商標だ!- (2019年版)

「商品名」や「ロゴマーク」等、皆さんの身近にある「商標」ですが、「商標って、なに?」「どんな活用方法がある?」「商標権にはどんなメリットがある?」 と思ったことはないでしょうか。

特許庁では、そんな素朴な疑問から実践的な疑問まで、分かりやすくお答えするために、「事例から学ぶ 商標活用ガイド」を作成しました。

ビジネスにおける活用方法や権利化に関するメリット等を実際の事例(中小企業の事例が中心)を通じて紹介するとともに、商標制度の概要についても学んでもらえる内容になっています。

これから商標を活用するという方も、既に活用している方も、ぜひ一度ご覧ください。

(画像)商標の活用事例集「事例から学ぶ 商標活用ガイド」
「事例から学ぶ 商標活用ガイド」(PDF:6.439KB)

※冊子版は、全国47都道府県に設置している「知財総合支援窓口」や経済産業局の「知的財産室」等において配布しております。(なお、数には限りがあります。)

※「商標制度の概要」について、2019年当時の情報です。最新の情報を知りたい方は、最新の「事例から学ぶ 商標活用ガイド」(2024年版)を参照ください。

活用事例の掲載企業・団体(2019年版)

※以下の企業名・団体名をクリックすると活用事例集(PDF:6.439KB)の該当ページが表示されます。

  企業・団体名 タイトル
1 岡本株式会社
(大阪府・靴下)
消費者視点の商品名に変更したら、売上げが30倍以上に
2 農業生産法人 株式会社GRA
(宮城県・いちご)
高品質イメージのブランド作りや他社とのコラボ商品でブランド力向上
3 株式会社筑水キャニコム
(福岡県・農機)
他者が考えつかないユニークなネーミングでブランド認知度を向上
4 東海漬物株式会社
(愛知県・漬物)
商品をリニューアルしても商品名はそのままで、信頼を更に蓄積
5 株式会社ぬちまーす
(沖縄県・塩)
ライセンス商品を通じて自社の顧客以外にもブランド認知度向上
6 平安伸銅工業株式会社
(大阪府・DIY用品(つっぱり棒等))
伝えたい・叶えたいを表現するブランド創設により指名買いされる商品へ
7 株式会社クロダ
(香川県・手袋)
自社ブランドの立ち上げによりOEM製造に頼る事業スタイルから脱却
8 株式会社吉川国工業所(「吉」は「土」に「口」)
(奈良県・プラスチック日用品雑貨)
ブランド力で「値切られない」商品を国内・海外に展開
9 株式会社ロゴスコーポレーション
(大阪府・アウトドア用品)
類似品を見つけたら、すぐ動く!大切な商標を社員全員で守る
10 株式会社キャロットカンパニー
(大阪府・バッグ)
国内外で出現する模倣品に商標権をフル活用して対抗
11 USUI BRUSH株式会社
(兵庫県・ネイルブラシ)
模倣品や海外の抜け駆け商標登録と戦った経験を活かす
12 大関株式会社
(兵庫県・日本酒)
自己のブランドを守るため、普通名称化の防止にも取り組む
13 秋田県醗酵工業株式会社
(秋田県・焼酎)
グループで商標を有効活用し、ブランド力で勝負
14 カミ商事株式会社
(愛媛県・ティッシュペーパー、紙おむつ)
採用活動にも看板ブランドが活躍
15 キョーイクホールディングス株式会社
(愛知県・医学部専門予備校)
商標権の活用に着目した「知財ビジネス評価書」が融資の審査を円滑化
16 株式会社池元
(石川県・コンピュータソフトウェアの提供)
知財総合支援窓口を活用して知財のリスクを回避 初の商標登録も
17 防府商工会議所
(山口県・地域発の各種商品・サービス)
地元の方言を商標にして、地域の財産としてフル活用
18 北海道チクレン農業協同組合連合会
(北海道・牛肉)
インパクトのあるネーミングとこだわりの品質で指名買いされるブランドへ
19 楽天株式会社
(東京都・電子決済)
記憶に残りやすい「文字でも表現できる」音商標を活用
20 カシオ計算機株式会社
(東京都・腕時計)
インターネット上の模倣品にも商標権を活用してしっかり対処

[更新日 2024年4月3日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課 企画調査班

電話:03-3581-1101 内線2805

お問い合わせフォーム