. 特許情報標準データ(書誌・経過情報に関するデータ)の概要 | 経済産業省 特許庁

  • 用語解説

ホーム> 制度・手続> 法令・施策> 施策・取組> 特許・意匠・商標情報データ提供関連> 特許情報標準データ(書誌・経過情報に関するデータ)の概要

ここから本文です。

特許情報標準データ(書誌・経過情報に関するデータ)の概要

令和7年3月24日
特許庁総務部総務課情報技術統括室

特許情報標準データは、特許庁が保有する特許・実用新案・意匠・商標に関する書誌・経過情報等について、情報の更新日単位でまとめられたバルクデータであり、特許情報データベースの構築等に活用いただいています。特許情報標準データの発行は、開庁日に行われており、1週間分をまとめた形での提供も行われています(「提供スケジュール」を参照してください)。原則として、更新された書誌・経過情報等は、翌営業日のデータに反映されます。

特許情報標準データは、情報の種類ごとに分類され、TSV形式のデータとして提供されます。提供データの種類は、以下の「主な提供データの種類」のとおりです。「仕様書」及び「サンプルデータ」も参考にしてください。

特許情報標準データの利用にはダウンロードサービスへの登録が必要です。詳細は、「特許情報の一括ダウンロードサービスについて」をご参照ください。

※2025年3月24日以降、特許情報標準データ(書誌・経過情報に関するデータ)で、商標コンセント制度に対応するデータの提供を行います。詳細につきましては、本ページ下部の「最新版仕様書」をご確認ください。

提供スケジュール

主な提供データの種類

項番 提供データの種類 提供データの内容
1 出願マスタ 出願に関する情報(出願受付から最終処分に至るまでの書誌・経過情報等)
2 申請人登録マスタ 申請人に関する情報(申請人識別コード、申請人名等)
4 登録マスタ 登録に関する情報(特許権、商標権等、これらの権利の移転・消滅・変更等、権利に関する書誌的事項等)
5 サーチマスタ 特許文献のサーチに関する情報(テーマコード及びFターム等)
6 引用文献マスタ 特許出願の拒絶理由通知で引用された、引用文献情報(引用した特許文献、非特許文献に関する情報等)
7 IPCマスタ 国際特許分類(IPC)情報(第1分類情報、付加情報等)
8 意匠公知資料マスタ 意匠公知資料(特許庁が審査資料化したカタログ、雑誌等)に関する情報(意匠分類、意匠公知資料番号、発行日等)
9 外国意匠公報資料マスタ 外国意匠公報資料(日本国特許庁が審査資料化した外国特許庁発行の意匠公報)に関する情報(意匠分類、意匠公知資料番号、発行日等)
10 出願資料検索マスタ 登録になった意匠登録出願に付与された参考文献の情報(意匠登録番号、意匠公知資料番号等)
11 商標基本マスタ 商標公開情報(既に登録されている商標、新たに出願された商標についての商標名や称呼等)
12 マドプロ出願マスタ 国際商標登録出願に関する出願情報(国際商標登録出願によって発生する指定国官庁(日本)分の書誌・経過情報)
13 マドプロ原簿マスタ 国際商標登録出願の登録原簿情報(国際商標登録出願によって発生する指定国官庁(日本)分の書誌・経過情報及び原簿情報)
14 商標見本ファイル 図形商標等における商標イメージデータについての情報
15 ハーグ指定官庁マスタ 国際意匠登録出願に関し、指定官庁(日本)が取り扱う出願情報(経過情報等)
16 共有データベース(審判) 審判に関する情報(審判における書誌情報、及び審判請求書の受付から審決までの経過情報等)

仕様書

最新版仕様書

過去の更新分の仕様書

参考情報

[更新日 2025年3月24日]

お問い合わせ

総務課情報技術統括室特許情報企画調査班

TEL:03-3581-1101 内線2361

お問い合わせフォーム