• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 特許> 審査> 早期審査> 特許審査ハイウェイ> 日ブラジル特許審査ハイウェイ試行プログラムについて

ここから本文です。

日ブラジル特許審査ハイウェイ試行プログラムについて

日本国特許庁とブラジル産業財産庁は、特許審査ハイウェイプログラムを2017年4月から実施しています。

ブラジル産業財産権庁がGlobal PPHに参加

2024年7月6日、ブラジル産業財産庁はGlobal PPHを開始しました。これにより、2025年1月1日以降、ブラジル産業財産庁が受け付けるPPH申請に関して以下のようになります。

(1)第一国出願の制限が撤廃されます
従来は、第一国出願がブラジルとPPHを実施している国のいずれかである場合に限り、ブラジル産業財産権庁へのPPH申請が可能でしたが、2025年1月1日以降はこの制限が撤廃されます。

(2)PPH申請可能件数の上限が拡大されます
2025年1月1日以降、ブラジル産業財産権庁が受け付けるPPH申請件数(日本を含むブラジルとのPPH実施庁からの申請の総数)は、年間3200件までとなります。この上限は、通常型PPH、PPH MOTTAINAI、PCT-PPHのいずれの種別にも適用されます。
また、2025年1月1日以降、ブラジル産業財産権庁が受け付けるIPCセクションごとのPPH申請件数は年間1000件までとなります。

リンク

ブラジル産業財産庁の特許審査ハイウェイのページ(外部サイトへリンク)

プレスリリース

English Page

[更新日 2025年1月6日]

お問い合わせ

特許庁調整課審査業務管理班

TEL:03-3581-1101 内線3106

お問い合わせフォーム