• 用語解説

ここから本文です。

口座振替

特許庁への口座振替が可能な金融機関に口座を開設し、あらかじめ申出人・金融機関・特許庁の三者間契約での契約に基づき登録することにより、特許庁が指定口座から手続きごとに必要な手数料を引き落とす方法です。

※特許庁への口座振替が可能な金融機関は、口座振替による納付(取扱金融機関一覧)を参照ください。

口座振替
口座振替 イメージ図

1. 口座振替『申出書』提出

特許庁へ『特許料等手数料ダイレクト方式預金口座振替納付申出書兼特許料等手数料ダイレクト方式預金口座振替依頼書(新規)』(以下、『申出書』という。)を提出します。

※『申出書』の様式ダウンロード、提出先は口座振替に係る書面手続についてを参照ください。

2. 「振替番号通知」送付

申出書を提出して3週間から4週間後に「振替番号通知」が送付されます。

3. 申請書類の作成

申請書類へ【手数料の表示】欄を設け、通知された振替番号8桁と納付金額を記録します。

 
各種手数料は産業財産権関係料金一覧を参照ください。

記録例

【手数料の表示】

  • 【振替番号】 123456
  • 【納付金額】 14000

4. オンライン出願

インターネット出願ソフトで申請書類をオンライン出願します。同時に指定口座から納付金額を引き落とします。

5. 口座振替情報照会

インターネット出願ソフトで振替番号の引落情報が確認できます。
照会対象は、1月単位で最大5年間指定可能です。
インターネット出願ソフトの操作は、補助機能「口座振替情報照会」の基本操作を参照ください。

口座振替に係る書面手続について

『申出書』は特許庁サイトからダウンロードして利用ください。
各書面は特許庁へ持参又は郵送で提出してください。

書面様式ダウンロード

特許庁提出先

[更新日 2022年11月25日]

お問い合わせ

インターネット出願ソフトの環境設定・操作方法・仕様・障害など
技術的な問い合わせに関すること

電子出願ソフトサポートセンター

受付時間 開庁日9時00分~18時15分

電話:(東京) 03-5744-8534

      :(大阪) 06-6946-5070

FAX:03-3582-0510

  

この記事の内容について

出願課特許行政サービス室 特許行政サービス調整班

電話:03-3581-1101 内線2508

お問い合わせフォーム