• 用語解説

ホーム> お知らせ> 最近の動き> 2022年4月> 日本企業等と合同でASEAN各国の知的財産庁等との意見交換を実施しました

ここから本文です。

日本企業等と合同でASEAN各国の知的財産庁等との意見交換を実施しました

2022年4月22日

日本国特許庁(JPO)は日本企業等と合同で、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン各国の知的財産庁等との意見交換をオンラインで実施しました。本意見交換は、日本のユーザーにASEAN各国における最新の知財制度や施策への理解を深めていただくことを目的としたものであり、当日は、ASEAN各国の知的財産庁等から、自国の最新の知財制度や施策に関するプレゼンテーションが行われ、その後、日本企業等からの質問事項を中心に活発な意見交換が行われました。

各国との意見交換の概要については、以下のリンクをご覧ください。

今後も、JPOは、日本企業が海外においてより適切な知的財産権の保護を受けられるよう、日本企業等と合同で海外の知的財産庁との意見交換会を積極的に実施してまいります。

(写真1)タイ知的財産局との意見交換の様子(タイ側)
タイ知的財産局との意見交換の様子(タイ側)

(写真2)インドネシア知的財産総局、税関総局、国家警察との意見交換の様子
インドネシア知的財産総局、税関総局、国家警察との意見交換の様子

(写真3)ベトナム国家知的財産庁との意見交換の様子(ベトナム側)
ベトナム国家知的財産庁との意見交換の様子(ベトナム側)

(写真4)フィリピン知的財産庁との意見交換の様子
フィリピン知的財産庁との意見交換の様子

[更新日 2022年4月22日]