• 用語解説

ここから本文です。

テーマコード一覧情報(テーマコード表)

令和6年6月

  1. 「テーマコード一覧情報(テーマコード表)」では、現在検索等に利用されているFI・Fタームテーマのテーマ名、FIカバー範囲、改正情報等を参照できます。
  2. 特許・実用新案文献を検索するために用いるFタームの説明文やリストを照会したい場合には、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の「パテントマップガイダンス(外部サイトへリンク)」を御利用ください。「パテントマップガイダンス」ではFI、国際特許分類(IPC)の説明文やリストも照会できます。 (FI、Fタームの詳細については、「パテントマップガイダンス」のヘルプを御参照ください。)

テーマグループ

テーマコード表はPDF形式で作成しています(令和6年6月現在)。

初めて御利用になる方は、「テーマコード表の見方」(PDF:151KB)を御覧ください。

2B(PDF:172KB) 3B(PDF:241KB) 4B(PDF:158KB) 5B(PDF:203KB)
2C(PDF:207KB) 3C(PDF:164KB) 4C(PDF:217KB) 5C(PDF:184KB)
2D(PDF:167KB) 3D(PDF:203KB) 4D(PDF:165KB) 5D(PDF:222KB)
2E(PDF:202KB) 3E(PDF:184KB) 4E(PDF:184KB) 5E(PDF:202KB)
2F(PDF:167KB) 3F(PDF:202KB) 4F(PDF:149KB) 5F(PDF:192KB)
2G(PDF:192KB) 3G(PDF:165KB) 4G(PDF:157KB) 5G(PDF:191KB)
2H(PDF:246KB) 3H(PDF:164KB) 4H(PDF:138KB) 5H(PDF:195KB)
      5I(PDF:39KB)
  3J(PDF:164KB) 4J(PDF:118KB) 5J(PDF:186KB)
2K(PDF:81KB) 3K(PDF:204KB) 4K(PDF:1443KB) 5K(PDF:166KB)
  3L(PDF:189KB) 4L(PDF:121KB) 5L(PDF:84KB)
    4M(PDF:73KB) 5M(PDF:48KB)
2N(PDF:42KB)      

全テーマ分のテーマコード表(エクセル:317KB)はこちらからダウンロードできます。

令和6年度にFタームリストの再作成等を実施しているテーマの情報につきましてはテーマ改廃情報を御参照ください。

注意

パテントマップガイダンス(外部サイトへリンク)」では、平成12年10月以前に廃止されたテーマ、FタームからFIへ変更されたテーマについては照会することができません。これらのテーマについて照会する場合には、「パテントマップガイダンス(旧)」のデータ提供についてからダウンロードできる「パテントマップガイダンス(旧)」(平成12年10月のリニューアル前の「パテントマップガイダンス」)のデータを御利用ください。

[更新日 2024年6月12日]

お問い合わせ

特許庁審査第一部調整課検索情報企画班

電話:03-3581-1101 内線2462

お問い合わせフォーム