ホーム> 制度・手続> 手続一般> 証明・閲覧に関する手続> 出願書類等の閲覧、交付、証明、書類謄本の請求について
ここから本文です。
特許庁に提出された出願書類等は、原則として誰でも閲覧等を行うことができます。
ただし、出願公開又は設定登録がされていない出願については、当事者、利害関係人以外、閲覧、交付及び証明の請求をすることができません(商標に関する書類は除く)。
また、保存期間を経過して廃棄処分となった書類は閲覧等をすることができません。
なお、閲覧等の対象書類を特許庁で使用中のときは閲覧等に時間を要することがあります。
出願書類等の閲覧、交付、証明、書類謄本の請求については「出願の手続」第六章 出願の補助的手続にも記載されています。
(1) 紙書類
(2) ファイル記録事項記載書類(電子化された出願書類等)
(3) 磁気原簿(電子化された登録原簿)
(1) ファイル記録事項記載書類(電子化された出願書類等)
(2) 磁気原簿(電子化された登録原簿)
(1) オンライン(電子特殊申請を含む)
(2) 窓口(書面)
作成した請求書を直接特許庁の閲覧窓口に持参します。
受付場所: | 東京都千代田区霞が関3丁目4番3号 特許庁庁舎1階南側 出願課受付カウンター右奥 |
受付時間: | 9時から17時まで(平日) なお、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)は、閉庁となります。 |
(3) 郵送(書面)
郵送で提出の宛先は以下のとおりです。
〒100-8915
東京都千代田区霞が関3丁目4番3号
特許庁長官 宛
(1) オンライン
請求書の作成 |
オンライン請求 |
閲覧状況目録を受信(書類の種類により1~4時間程度で受信可能) |
閲覧(閲覧第1日目~開庁日で5日間) |
(2) 窓口
特許庁の閲覧窓口or電話で閲覧担当に閲覧したい書類が閲覧可能な状態かを 問い合わせ(四法種別、事件番号、書類名をお伝えください) |
特許庁にて閲覧可能な状態か確認 |
閲覧が可能な場合には閲覧窓口で閲覧請求書を記載して提出or電話による閲覧の予約 |
特許庁にて閲覧書類の準備(おおむね数日から1週間程度) |
閲覧書類の準備ができたら特許庁から請求人に電話で連絡 |
閲覧日の予約 |
特許庁の閲覧窓口に来庁して閲覧(電話予約の場合には閲覧請求書の記載と提出) |
(1) オンライン(電子特殊申請含む)
請求書の作成 | |
オンライン請求 | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (1週間程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (1週間から10日程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
(2) 窓口(認証なしファイル交付、磁気原簿)
特許庁の閲覧窓口に来庁(請求書の作成) |
交付(原則即日)
|
(3) 窓口(認証ありファイル交付)
特許庁の閲覧窓口に来庁(請求書の作成) | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (1週間から10日程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (10日から2週間程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
(4) 郵送
請求書の作成 | |
請求書を特許庁に郵送 | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (10日程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (10日から2週間程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
(1) オンライン(電子特殊申請含む)
請求書の作成 | |
オンライン請求 | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (1週間から10日程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (10日から2週間程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
(2) 窓口
特許庁の閲覧窓口に来庁(請求書の作成) | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (1週間から10日程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (10日から2週間程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
(3) 郵送
請求書の作成(請求書の作成) | |
請求書を特許庁に郵送 | |
手交:交付書類の準備ができたら 特許庁から請求人に電話 (10日程度) |
郵送:特許庁から書留で郵送 (10日から2週間程度) |
特許庁の閲覧窓口に来庁 |
[更新日 2024年3月18日]
お問い合わせ |
特許庁出願課特許行政サービス室 電話:03-3581-1101 証明担当 内線2754 閲覧担当 内線2756 |