ここから本文です。

とっきょちょうキッズページ

ジュニアイノベーションフェス2019~きみの手で新しいワクワクをつくろう!!~

ジュニアイノベーションとはきみの手で”新しいワクワク”を作ろこと!

特許庁からのご挨拶 ジュニアイノベーションフェス2019にようこそ!この世の中にはたくさんの問題があるんだ。でも、昔から色んな人があたらしいものをつくって問題を解決したり、世の中をよくしてきたんだ。そんなものをつくれるとしたら、なんだかワクワクしてこない?みんなもそのたのしさを体験してみよう!

クールイノベーション 暑い夏を乗り越えられる発明を考えよう!

暑さについて

夏は、暑いもの。最近は、昔より気温が上がっていると言われ、35℃をこえる日もめずらしくないね。

7~8月が最も暑い

日本にほん四季しきあり平均へいきん気温きおんなつふゆおおきくちがう一年いちねんもっとあつ78がつみぎグラフからわかるよう東京とうきょう平均へいきん気温きおん25こえ12がつ平均へいきん気温きおんくらやく20たか

「東京 2018 年(月ごとの値)気温」(気象庁ホームページより)

出典:気象庁ホームページ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2018&month=&day=&view=g_tem)「東京 2018 年(月ごとの値)気温」(気象庁ホームページより)

暑いと頭がはたらかない イラスト画像

暑いと頭がはたらかない!

あつあたまうまくはたらか勉強べんきょうはかどらないことあるまた集中力しゅうちゅうりょくがり仕事しごとなど効率こうりつわるなっしまう

暑いと熱中症の危険が…

人間にんげんからだまわ温度おんどがるあせかくなど体温たいおんたもするはたらきあるでもあつなりすぎるからだ調節ちょうせつうまくでき熱中症ねっちゅうしょうなるおそれある

暑いと熱中症の危険が… イラスト画像

涼しくなる要素

涼しくなる最先端の発明品

さまざまな、涼しくする要素(理論)を使った発明品がたくさんある。次の展示品を見て、その発明品がどんな要素(理論)を使って、どのように開発されたかを学ぼう。キミの発明のヒントにもなるよ。

  • Dyson PureHot+Cool空気清浄ファンヒーター

    Dyson PureHot+Cool空気清浄ファンヒーターの画像

    はねのない扇風機せんぷうき一台いちだい冷房れいぼうにも暖房だんぼうにも使つかえる空気くうきをきれいにする機能きのうもある。

  • 皿海衣料 シェルテック

    皿海衣料 シェルテックnの画像

    とくしゅな素材そざいで、かぶるとすずしい帽子ぼうしや、すずしい衣服いふくなどに利用りようできる。

  • Mont-bellサンブロックアンブレラ

    Mont-bellサンブロックアンブレラの画像

    日差ひざ反射はんしゃし、紫外線しがいせんからもまもってくれるかさ。あめ使つかえる

  • ときわ商会ひんやりシャツシャワー

    ときわ商会ひんやりシャツシャワーの画像

    わきやせなか、えりもとなどにスプレーすると、ひんやりしたかんになる。