• 用語解説

ここから本文です。

EXPO2025 JPO-WIPO AWARDの授賞者が決定しました

令和7年9月26日
経済産業省
特許庁

経済産業省 特許庁(JPO)は、世界知的財産所有権機関(WIPO)等と連携し、大阪・関西万博にて、SDGsの実現をはじめとする社会課題の解決のためのイノベーションを生み出し、より良い未来社会をデザインしていくという、JPO及びWIPOが連携して目指す知財活用のあり方を体現する企業を表彰します。このたび、選考委員会による厳正な選考を経て、受賞企業として5社を選定しました。

1. 「EXPO2025 JPO-WIPO AWARD」の概要

「EXPO2025 JPO-WIPO AWARD」は、大阪・関西万博におけるJPO及びWIPOの協力として、今回に限り創設された賞です。社会課題解決のために知財を有効活用し、JPO及びWIPOが連携して取り組む、気候変動、女性及び若者参画の分野においてよりよい未来社会をデザインする企業を受賞対象としています。

2. 審査委員(50音順)

秋元 圭吾 委員
(公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)グループリーダー・主席研究員)
北川 尚美 委員
(東北大学大学院工学研究科 教授)
嶋野 邦彦 委員
(早稲田大学研究戦略センター 教授)
中村 栄  委員
(旭化成株式会社 知財インテリジェンス室 シニアフェロー)
日野 真美 委員
(審査委員長、阿部・井窪・片山法律事務所 弁理士)

※各審査委員は、利益相反関係にある企業が候補に含まれる場合、当該企業の審査には関与しておりません。

3. 受賞者

気候変動部門に企業2社、女性活躍推進部門に企業2社、若者活躍推進部門に企業1社を選定しました。

EXPO2025 JPO-WIPO AWARD受賞企業(表彰区分/50音順)
企業名
SPACECOOL株式会社(PDF:7,499KB) 気候変動部門 [東京都]
株式会社竹中工務店(PDF:7,770KB) 気候変動部門 [大阪府]
株式会社ナリス化粧品(PDF:7,727KB) 女性活躍推進部門 [大阪府]
ファイトケミカルプロダクツ株式会社(PDF:4,700KB) 女性活躍推進部門 [宮城県]
鹿島建設株式会社(PDF:4,574KB) 若者活躍推進部門 [東京都]

4. 国際フォーラムについて

特許庁は、大阪・関西万博において、WIPO事務局長や各国知財庁長官等と共に「SDGsに向けた知財活用の促進等に関する国際フォーラム」を開催します。EXPO2025 JPO-WIPO AWARDの授賞式は、当該国際フォーラム内で実施されます。

詳細は特設サイトをご参照ください。

(バナー)「SDGsに向けた知財活用の促進等に関する国際フォーラム」について
(外部サイトへリンク)

「国際フォーラム」チラシ

国際フォーラムのチラシを作成しました。
チラシはダウンロードしてご覧いただけます。

(チラシの画像)「SDGsに向けた知財活用の促進等に関する国際フォーラム」について

[更新日 2025年9月26日]

お問い合わせ

特許庁総務部国際政策課・国際協力課総括班

電話:03-3581-1101 内線2561