ここから本文です。
あなたの悩み、解決のお手伝いをします
第5回 知財総合支援窓口へようこそ!
※海外知的財産プロデューサー:企業における豊富な知的財産経験と海外駐在経験を有する知的財産のスペシャリスト
私は発明が趣味で、窓口利用前から、当社業務に関連するものからしないものまで、さまざまな特許を取得していました。しかし、取得するだけで満足し、放置している状況でした。窓口を利用するようになって、当社の商標更新や、保有する産業財産権の棚卸しなどへのアドバイスをいただき、知財をビジネスに活用するためのノウハウが理解できるようになりました。海外展開においても親身にアドバイスをしていただき、本当に助かっています。(木下治彦 代表取締役)
「発明の源は現場にあり」をモットーとする同社は、革新的な技術開発とその保護にも極めて意欲的に取り組んでいただけました。同社製品のボビンチェンジャーは、効率化を図るアパレル工場に最適な商品であるため、海外での需要が今後も拡大していくことが予想されます。各国への外国出願補助金のご相談はもちろん、これからは外国人従業員からの技術漏えい対策などについても支援していければと考えております。(愛知県総合支援窓口:上野 哲郎)
木下精密工業株式会社
企業情報
所在地 | 愛知県名古屋市北区丸新町201 |
---|---|
URL | https://kinoshita-abc.jp/(外部サイトへリンク) |
設立年 | 1948年 |
業種 | 製造業 |
従業員数 | 70人 |
企業概要
主力商品である工業ミシン部品に加え、自動車内装品や工業ミシンの生産性を向上させる装置を製品化しています。国内外で特許権などを取得し、海外展開をしており、近年は航空分野の部品加工にも参入。2016年「はばたく中小企業・小規模事業者300社」、2018年12月「地域未来牽引企業」に選定。
知財総合支援窓口へのご相談はこちら
TEL | 0570-082100(8時30分~17時15分) ※土日・祝日は除く ※各窓口により異なる場合があります |
---|---|
URL | https://chizai-portal.inpit.go.jp/(外部サイトへリンク) |