ここから本文です。
令和6年4月11日
経済産業省
特許庁
日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する「知財功労賞」の令和6年度受賞者を決定しました。本年度は、経済産業大臣表彰として個人1名と企業等7者、特許庁長官表彰として個人5名と企業等14者を受賞者としました。
本年度は、経済産業大臣表彰として個人1名と企業等7者、特許庁長官表彰として個人5名と企業等14者を受賞者としました。
氏名 | |
---|---|
近藤 健治 氏(PDF:1,719KB) | [株式会社ヨコオ 技術本部・知的財産部顧問] |
企業等名 | ||
---|---|---|
株式会社寺岡精工(PDF:1,439KB) | 知財活用企業(特許) | [東京都] |
大和合金株式会社・三芳合金工業株式会社(PDF:1,517KB) | 知財活用企業(特許) | [東京都・埼玉県] |
株式会社サタケ(PDF:2,102KB) | 知財活用企業(商標) | [広島県] |
株式会社サイフューズ(PDF:1,997KB) | 知財活用ベンチャー | [東京都] |
株式会社Splink(PDF:1,598KB) | 知財活用ベンチャー | [東京都] |
環境大善株式会社(PDF:1,516KB) | デザイン経営企業 | [北海道] |
東洋ステンレス研磨工業株式会社(PDF:1,883KB) | デザイン経営企業 | [福岡県] |
氏名 | |
---|---|
石埜 正穂 氏(PDF:1,719KB) | [札幌医科大学 教授・弁理士] |
木村 一義 氏(PDF:1,719KB) | [株式会社シェルター 代表取締役会長] |
小林 誠 氏(PDF:1,367KB) | [株式会社シクロ・ハイジア 代表取締役CEO] |
舩曵 崇章 氏(PDF:1,367KB) | [舩曵特許事務所 所長] |
満丸 浩 氏(PDF:1,367KB) | [学校法人都築教育学園第一工科大学 工学部長・機械システム工学科/教授] |
企業等名 | ||
---|---|---|
株式会社オービック(PDF:1,662KB) | 知財活用企業(特許) | [東京都] |
花王株式会社(PDF:1,584KB) | 知財活用企業(特許) | [東京都] |
株式会社コーワ(PDF:1,418KB) | 知財活用企業(特許) | [愛知県] |
株式会社五合(PDF:2,062KB) | 知財活用企業(特許) | [愛知県] |
株式会社秀峰(PDF:3,988KB) | 知財活用企業(特許) | [福井県] |
株式会社タンガロイ(PDF:1,453KB) | 知財活用企業(特許) | [福島県] |
株式会社堀場製作所(PDF:1,599KB) | 知財活用企業(特許) | [京都府] |
株式会社LIXIL(PDF:1,637KB) | 知財活用企業(特許) | [東京都] |
八幡化成株式会社(PDF:1,712KB) | 知財活用企業(意匠) | [岐阜県] |
沖縄県酒造組合(PDF:1,474KB) | 知財活用企業(商標) | [沖縄県] |
日清食品ホールディングス株式会社(PDF:1,495KB) | 知財活用企業(商標) | [大阪府] |
NTTコミュニケーションズ株式会社(PDF:1,317KB) | オープンイノベーション推進企業 | [東京都] |
日本電気株式会社(PDF:1,620KB) | デザイン経営企業 | [東京都] |
Visional(PDF:1,399KB) | デザイン経営企業 | [東京都] |
今年度の表彰式は、以下のとおり行います。
[更新日 2024年4月11日]
お問い合わせ |
(功労者表彰について)特許庁総務部秘書課 担当者:栄典担当 電話:03-3581-1101 内線2012 03-3581-2767(直通) (企業等表彰について)特許庁総務部企画調査課 担当者:特許戦略調整班 電話:03-3581-1101 内線2152 03-3580-5967(直通) |