ここから本文です。
納付すべき手数料の予納の後に行われる個々の手続に係る特許料等又は手数料の相当額をあらかじめ予納し、手続きごとに必要な手数料を予納額から充てることにより納付する方法です。
予納額は「予納台帳番号」により管理されます。
予納による納付 イメージ図
予納台帳番号は1名に1番号付与しています。既にお持ちの方が再度取得することはできません。
インターネット出願ソフトで初回の申請⼈利⽤登録時または補助機能「予納台帳番号取得」から予納台帳番号を取得します。
インターネット出願ソフトの操作は、補助機能「予納台帳番号取得」の基本操作を参照ください。
特許庁へ『予納届』を提出すると、7日から10日程度で「予納台帳番号通知」が送付されます。
※『予納届』の様式ダウンロード、提出先は「予納に係る書面手続について」を参照ください。
※ 『予納書』、『納付書交付請求書』の様式ダウンロード、提出先は「予納に係る書面手続について」を参照ください。
※インターネット出願ソフトの操作は、「補助機能「現金予納」の基本操作」を参照ください。
各種手数料は産業財産権関係料金一覧を参照ください。 |
インターネット出願ソフトで申請書類をオンライン出願します。
出願後、特許庁が予納台帳から納付金額を引き落とします。
インターネット出願ソフトで予納台帳の入出金状況が確認できます。
照会できる期間は、月単位・日単位で指定できます。当月を含めて、過去16ヶ月まで照会できますが、月をまたいだ指定はできません。
インターネット出願ソフトの操作は、補助機能「オンライン予納照会」の基本操作を参照ください。
予納台帳番号取得時に決算月の申出をしている場合は、決算月の翌々月に「予納残高証明書」(1年間に予納台帳から引き落とした後の残高証明)を予納者に送付します。
『予納届』・『予納書』・「納付書交付請求書」は特許庁サイトからダウンロードして利用ください。
各書面は特許庁へ持参又は郵送で提出してください。
[更新日 2024年7月19日]
お問い合わせ |
インターネット出願ソフトの環境設定・操作方法・仕様・障害など 電子出願ソフトサポートセンター 受付時間 開庁日9時00分~18時15分 電話:(東京) 03-5744-8534 :(大阪) 06-6946-5070 FAX:03-3582-0510 「納付書交付請求」に関することについて 出願課申請人等登録(予納担当) 電話:03-3581-1101 内線2766 この記事の内容について 出願課特許行政サービス室 特許行政サービス調整班 電話:03-3581-1101 内線2508 |