ここから本文です。
JPO通信
TOPICS 2
今年6月から配布している「経営における知的財産戦略事例集」。知財を経営課題の解決に役立てている多数の先進企業の事例をまとめた、いままでにない事例集です。
「経営における知的財産戦略事例集」には、経営戦略と知財戦略の過去・現在・これからについて、メルカリさんをはじめとした知財を重視する企業の経営層7名のメッセージを掲載しています。さらに、経営と知財を巧みに連携させて、両者の距離を縮める取組を行っている先進企業の全56事例を集めました。
業種や企業規模のバリエーションの充実を意識してセレクト。情報収集しづらい海外企業や、オープンイノベーション、デザイン経営のような時代に合った取組の多くを、社名入りで掲載しているのが特徴です。
本事例集の作成のために、知財部の方々にヒアリングを行うと、「知財がより一層経営に貢献するにはどのようにしていくべきか」という悩みを抱えていらっしゃる企業が多いことが分かりました。
その悩みに特化して作成したのが今回の事例集です。
この事例集では、大企業の経営層や知財の部門長クラス、知財戦略を企画している担当者だけでなく、社長が知財担当を兼任していることも多い中小企業にとっても役立つ情報を充実させています。
たとえば、知財をうまく活用して海外企業と提携していることで知られている、三鷹光器さんのような中小企業の事例も掲載しています。
経営と知財の連携の本質は、企業規模に関わらず共通であると考えられるため、中小企業の方にも、他社の知財活動の取組を参考にしていただけると思います。
さらに、ビジネスパートナーである大企業はどのようなことを考えているのかを知るためのヒントにもなるはずです。
本事例集は全国47都道府県にあるINPIT知財総合支援窓口などで無料配布するほか、特許庁のWebサイトでも公開。知財に関係している多くの人たちに、ぜひ活用していただきたいと思います。
特許庁の最新情報はコチラをチェック!
2019年12月2日
記事を読む