特許・実用新案審査基準-審査基準の追加・改訂について
平成27年9月までの審査に適用する特許・実用審査基準は、過去に以下の追加・改訂がありました。
なお、追加・改訂の際にいただいた主な御質問に対する回答は、国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ(外部サイトへリンク)よりご確認いただけますので、審査基準で御不明な点がございましたら、こちらを御参照ください。
平成27年 3月
平成26年 11月
平成25年 6月
平成24年 3月
平成23年 12月
平成23年 9月
- 「明細書及び特許請求の範囲の記載要件」の審査基準の改訂について
平成22年 6月
- 「明細書、特許請求の範囲又は図面の補正(新規事項)」の審査基準の改訂について
平成21年 12月
- 「塩基配列又はアミノ酸配列を含む明細書等の作成のためのガイドライン」の改訂について
平成21年 10月
- 「第II部 特許要件 第1章 産業上利用することができる発明」及び「第VII部 特定技術分野の審査基準 第3章 医薬発明」の審査基準改訂について
平成21年 3月
平成21年 1月
- 「第VII部 特定技術分野の審査基準 第2章 生物関連発明」の微生物等の寄託の要否に関する事例集の追加
平成20年 12月
- 共通出願様式への移行に伴う審査基準の訂正について
- 審査基準の記載の誤りの訂正について
平成19年 3月
平成18年 6月
- 「第II部 新規性・進歩性」の審査基準改訂について
平成17年 4月
平成17年 4月
- 「第II部 産業上利用することができる発明」の審査基準改訂について
平成17年 3月
- 「第V部 特殊な出願 第2章 出願の変更」及び「第V部 特殊な出願 第3章 実用新案登録に基づく特許出願」の審査基準作成、並びに実用新案関連の基準改訂について
平成17年 1月
平成16年 9月
平成16年 7月
- 「第X部 実用新案 第1章 実用新案技術評価書の作成」の審査基準改訂について
平成16年 7月
平成15年12月
- 「第III部 特許要件 第2章 新規性・進歩性」の刊行物に記載された発明の認定に関する審査基準の変更について
平成15年12月
- 「第I部 明細書及び特許請求の範囲 第2章 発明の単一性の要件」の審査基準改訂について
平成15年10月
- 「第I部 明細書及び特許請求の範囲 第1章 明細書及び特許請求の範囲の記載要件」の審査基準改訂について
平成15年10月
- 「第III部 明細書、特許請求の範囲又は図面の補正(新規事項)」の審査基準改訂について
平成15年 8月
- 「第II部 特許要件 第1章 産業上利用することができる発明」の改訂
平成15年 3月
- 「第VII部 特定技術分野の審査基準 第2章 生物関連発明」の立体構造関連発明事例集の追加
平成14年 7月
- 「第I部 明細書 第3章 先行技術文献情報開示要件」の追加
平成14年 7月
- 「塩基配列又はアミノ酸配列を含む明細書等の作成のためのガイドライン」の公表について
平成13年 8月
- 「第VII部 特定技術分野の審査基準 第2章 生物関連発明」の追加
平成13年 6月
- 「第I部 明細書 第1章 明細書の記載要件」の事例集の追加
審査基準は、より適切な審査を遂行する観点から、今後とも、状況に応じて迅速に見直すことを考えております。審査基準につき、改善の提案があれば、特許庁調整課審査基準室まで御連絡ください。
[更新日 2020年12月28日]
お問い合わせ
|
特許庁調整課審査基準室
電話:03-3581-1101 内線3112
FAX:03-3580-8122

|