• 用語解説

ホーム> 支援情報・活用事例> 一般支援情報> 特許戦略ポータルサイト

ここから本文です。

特許戦略ポータルサイト

~企業・大学・研究機関の知財戦略策定には必見!~

目次 海外の制度について 国内の特許出願について 知財情報の利用について
技術動向調査・統計について 知財戦略について 中小企業向け情報について スタートアップ企業向け情報について
意匠・商標・ブランド戦略について 研修について 産業財産権に関連する調査研究について 自己分析用データ

海外の制度について

海外の知財制度などを知りたい

PCT出願について知りたい

海外で早く権利が取得したい

海外への出願様式について知りたい

このページのトップへ

国内の特許出願について

いつ頃審査されるのか知りたい

審査官に情報提供したい

早く審査又は審理して欲しい

事業で活用する知的財産を包括的に取得したい

面接官に直接説明したい

料金について知りたい

特許行政サービスメニュー

このページのトップへ

知財情報の利用について

特許情報を検索したい

審査経過情報等のデータを入手したい

特許情報検索スキルを向上させたい

知財情報の活用促進について知りたい

このページのトップへ

技術動向調査・統計について

技術動向や各種統計を知りたい

このページのトップへ

知財戦略について

知財戦略を策定したい

オープンイノベーションに関する活用事例について知りたい

知的財産に関するデュー・デリジェンスについて知りたい

意匠に関する活用事例を知りたい

商標に関する活用事例を知りたい

営業秘密として秘匿化する戦略について知りたい

このページのトップへ

中小企業向け情報について

中小企業向け情報を知りたい

このページのトップへ

スタートアップ企業向け情報について

スタートアップ企業向け情報を知りたい

このページのトップへ

意匠・商標・ブランド戦略について

いつ頃審査されるのか知りたい

早く審査又は審理して欲しい

ブランド戦略・関連する調査

このページのトップへ

研修について

研修を受けたい、研修用教材が欲しい

このページのトップへ

産業財産権に関連する調査研究について

このページのトップへ

自己分析用データ

2023年2月にデータ更新を行いました。

御利用登録されている方
自己分析用データ 御利用者へのお知らせ
※現在は、お知らせ事項はございません

提供データは以下の7つの情報です。

  1. 基礎情報:過去10年間の基本的な知的財産権情報
  2. 案件情報一覧:2012年1月以降に審査請求された出願の情報
  3. 審査・審判状況一覧:2012年1月以降に審査請求された出願の審査状況、及び、2012年1月以降に拒絶査定不服審判が請求された出願の情報
  4. 審査着手見通し時期照会:審査請求がなされた後、審査が未着手の出願の着手時期情報
  5. 被引用一覧:自己の公開特許公報が他社の出願の1回目の拒絶理由通知中で引用された情報
  6. 簡易分析レポート…特許情報の分析例。10年間で200件以上の出願がある識別番号のみ。
  7. 基礎情報_意匠…2015年8月より、意匠基礎情報(10年間)を掲載しました。

[更新日 2023年3月17日]

お問い合わせ

特許庁総務部企画調査課特許戦略企画班

電話:03-3581-1101 内線2144

FAX:03-3580-5741

お問い合わせフォーム