ホーム> 特許庁について> 品質管理> 特許庁の審査品質管理> 審査品質管理・審査基準・分類等関連文書の四法対照表
ここから本文です。
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
|
|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
||
|
|
|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
(ジュネーブ改正協定に基づく意匠の国際登録制度では、特許のPCT国際出願制度のような国際調査及び国際予備審査は行われない。) | (マドリッド協定議定書に基づく商標の国際登録制度では、特許のPCT国際出願制度のような国際調査及び国際予備審査は行われない。) |
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
|
|
|
|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
|
|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
|
|
特許/実用新案 | 意匠 | 商標 |
---|---|---|
|
[更新日 2020年10月23日]
お問い合わせ |
<特許の審査品質に関すること> 特許庁審査第一部調整課品質管理室 電話:03-3581-1101(内線3121) <意匠の審査品質に関すること> 特許庁審査第一部意匠課 電話:03-3581-1101(内線2907) <商標の審査品質に関すること> 特許庁審査業務部商標課 電話:03-3581-1101(内線2812) |