• 用語解説

ホーム> 用語解説> U|用語解説

ここから本文です。

U|用語解説

U

UNICE(Union of Industrial and employers' Confederations of Europe)

[同義語]

欧州産業連盟

UPOV

UPOV(The International Union for the Protection of New Varieties of Plants)

植物の新品種の保護に関する国際条約に基づく国際同盟。新しく育成された植物品種を各国が共通の基本原則にしたがって新品種を保護する制度の普及により、優れた品種の開発、流通を促進し、もって農業の発展に寄与することを目的とする。また、植物の新品種の保護に関する内国民待遇供与、保護の条件、保護内容、最低限の保護期間などの基本的原則を定めている。我が国は1982年に加盟した。

U.S.BARリエゾン

ABA(米国法曹協会),AIPLA(米国知的所有権法協会)を中心とする米国弁護士の団体。日本特許庁とU.S.BARリエゾンとの間で意見交換を行う場としてJPO/U.S.BARリエゾンカウンセルがある。この会合は、平成2年8月の第1回会合以来、毎年日米交互で開催されているもので、日本特許庁の施策、制度、運用等に関し、意見交換が行われる。

USPTO(United States Patent and Trademark Office)

[同義語]

米国特許商標庁

 

協力 特許庁技術懇話会

無断転用を禁ずる